家作りと薪ストーブ4 ストーブを分離発注すべきか?

ストーブを分離発注すべきか?
(私の私見ですので話半分ぐらいで読んでください)
 
 
 
私の場合は家ありきでしたので
すべて、BAUHOUSEお任せでした
 
で、どうなのか?
できれば一括発注の方がいいでしょう
 
余計な段取り、折衝をしなくていいわけですから、断然楽です。
施工責任もビルダーにあるので窓口も1本化され安心です
 
 
 
良く言われる問題は、ビルダー(工務店・設計士さん)が
薪ストーブを分かっていないのでは?
という事ですので、新築で、薪ストーブが前提ということであれば
実績あるビルダーを探すのが一番良いかと思います
 
薪ストーブ付き住宅の年間施工件数と
薪ストーブの導入率なんて観点で探してみるのが良いかと
それから、どこの薪ストーブ屋さんと
組んでいるかということも重要かなあ
 
 
 
また、高気密、高断熱住宅の場合は
家そのものの設計が空調の設計でもあるわけで
薪ストーブの空調に与えるインパクトは大きいですから
TOTALの設計をプロに任せた方が
良いのではないかと思います
 
高高住宅を理解しないストーブ屋さんが
施工するリスクの方が大きいのではないでしょうか
 
さて、薪ストーブを後付けする場合
または、新築でもビルダーに任せられない場合は
ストーブ屋さんを探す必要があるのですが
これは難しいですね・・
 
経験がないので良くわかりませんが、
言えることは経験者に聞いてみるというのが
一番よいかなあ?
 
ストーバーが10人も20人も集まると
ストーブ談義に花が咲くわけですが
必ず出てくるのが
「ストーブはなんですか?」
「どこで付けた?」「で、どう?」
など、対応やアフターサービスがどうだとか
そういう生の声が聞けるので
地元の薪会やら、薪割り大会などに
参加してみるのもいいかなあ
 
私のまわりだと
だいたいの傾向わかって来ました
(皆さん同じことを言うので・・口コミは怖いですよ!)
 
そのへんはネットでは出てこないですから
生の情報を聞ける機会を探してみるのもいいかもしれません
 
 
私の場合、結果論ですが、不満はありません。
とっても幸運でした
 
イメージ 1