直伝! ゴン太切り 作製

本日は雨・・。
成田の木端、小枝を片づけるのに
ゴン太さんの(今では全国区の)「秘密兵器」を作る事にします。
おなじみのゴン太切りです
 
先般、元祖を拝見させていただき、ポイントを伝授いただきました。
 
ポイント
①費用をかけずに廃材を利用すべし
②欲張らずにバーの長さより短くすべし
※バーの長さにぴったり合わせると1発で切れないことがあるそうです。
 
さて廃材です・・・どうしようかな?
イメージ 1
 
スライドノコとインパクトドライバ
この二つで大抵のDIYは片付きます
イメージ 2
 
 
 
集成材の角材をベースにしようかと思いましたが
スライドノコで切れるサイズではなかったので
2x8をベースにして、2X4を縦にれてで高さと強度を
もたせる構造にしました
幅ですが、バーは350mmなので、320mmにしました
イメージ 3
 
ちょいと工夫してみました
スパイクです!
(コースレッドをぶち込んだだけです)
地面にグサッと設置します
イメージ 4
 
 
薪のサイズ350mmのガイドをつけてみました
イメージ 5
 
設置をしたらガイドをおろします
イメージ 6
 
 
ところで「ゴン太切り」の命名
COOPERさんだそうです
 
おもしろいですね
千葉から北海道に渡り、千葉に戻ってきました。
 
雨が結構降ってきましたので
本日作業は断念、明日です!
 
 
イメージ 7
 
ゴン太切りご存じない方は次の記事も見てください!