リョービ 12インチ化  休日薪薪

 
日曜朝 デッキの薪がなくなりましたので、薪の搬入からスタート
イメージ 1
 
デッキの外側から
ネコに放り込んでデッキ内の棚に移します
この導線はそのうち改善しようと思っています
イメージ 2
途中なかやマンさんが原木を引き取りに 
イメージ 3
 
時間切れ
イメージ 4
 
引き取り手がいらっしゃったので
再度土曜日の現場へ
よしさんとS15さん
イメージ 5
 
今日のテーマはバーとソーチェーンを交換した
リョービ君の切れ味
上がよしさんのオリジナルバー(1.3mm 14インチ)
下が当方の1.1mm 12インチにしたものです
イメージ 6
 
 
ソーチェーンは
上が当方のPMMC3
下がPMC3こうみると大分違いますね
イメージ 7
 
さて切れ味
これは切れます!大正解です
直径15cmぐらいまでなら軽快に切れます
イメージ 8
 
241も健在でっせ
イメージ 9
以前伐採のプロに素人はでかいバーを使いすぎる
プロは1ランク下のバーで切削スピード
と言われたことがあります
実感しました
 
とはいっても、何台も買うわけにいかないので
最初はオールマイティーなエントリーモデルから入る事に
14インチ 35cc に91Vというのが相場でしょう
目立てさえきちんとすれば40cm超もきれますし
充分間に合うでしょう
非力なマシンで操作を覚えるのもいいと思います
 
物足りなくて中型機に行っちゃった人は
小型機はよりちっちゃくして活用
1.1mmにPMMC3 これは有りです
 
それを考えると最初のモデルは
軽さを求めたらいいと思います
私見ですが・・
 
こうなるとオリジナルのゼノアが欲しくなりますね
(わがリョービ君はゼノアのOEM
 
午前中の作業で
主だった原木を玉にして撤収
S15さんの新居に降ろして終了
イメージ 10
 
 
帰宅後薪の移動を完了
イメージ 11
 
最後は焚きつけを作って
本日のミッション完了
イメージ 12
今週も楽しく薪薪でしたので
ガレージDIYの年内完了はなくなりました
まあいいか・・
 
イメージ 13
 
サイズやら記号やら意味不明じゃ!
という方はどうぞご質問ください