2017-01-01から1年間の記事一覧

MICRO RX-3000 GET

昨日は平塚の叔父の四十九日へ 帰りに藤沢の叔父のところに 久々に寄ってきました ガレージ・オーディオ・ルームは 叔父の影響大なんでですよ 書斎で、MARANZ 8BでTANNOYを 鳴らしていたんですねえ 中坊でしたが憧れの部屋でした ガレージ・オーディはその影…

ガレージ ジャンク オーディオ

我が(ジャンク)オーディオルームは 3年越しに施工したバイクガレージの 2階部分にあります ↓完成記事↓ 「ガレージ完成」 そんなつもりはなかったのですが ちょいとはまってきました 実家から更にジャンクを発掘 DENON DP80(デンオンです!) 三栄無線 6BQ5…

A3032 ひとまず完了

ロータリースイッチの分解洗浄の続き 無水エタノールでじゃぶじゃぶ洗浄 表面の汚れは取れましたが 接点の中までは無理だなあ 接点復活剤をぶっかけてカチカチ その後、エタノール風呂の中でさらにカチカチ そんなところで 再組立て 再度、半田実装で完了 致…

A3032 ロータリースイッチ分解

LUXKIT A3032 音が出るようになり 気をよくして手を出してしまいました 入力切替のロータリーSWの接点の掃除です 厄介そうなので躊躇していたのですが やっぱり大変でした これだけのピンの半田を外して 外すだけでも一苦労 やっとのことで外して さて分解…

A3032復活

すっかり涼しい夏休みですね お盆も終わったので 重い腰を上げて買い出し 残すところはタンタル 黄色の丸いのです イコライザー、フラット、バッファー 全部換えてしまいました PHONO入力のあたりのアースが ちょいと怪しいので再半田 ついでにセラコン交換 …

A3032 カップリングコンデンサー交換

今週はカップリングコンデンサーを交換 すべて指月に交換 耐圧400Vはなかったので 630Vで代用 交換後 黄色かっこいいですね いろいろ種類があって めっちゃ迷いましたが色で決めました・・ (実はごおるどさんの記事を参考に) しかし、症状は変わらず・・。…

A3032 電解コンデンサー交換その2

先週形状の問題で取りつかなかった ブロックコンデンサー (47μF 450V X2→47μF 500V X2) 購入したお店に相談 ラジオデパートの海神無線さん (親切に教えてくれるので素人としてはありがたいです) 47μF 450Vの2個使いで行くことに ありがたいこと…

A3032 電解コンデンサー交換

土曜日秋葉原に出撃 すっかり様相の変わってしまった秋葉ですが まだまだこのような場所も残っています まずは電解コンからということで 黒いのが取り外したもの 2個はなんだか液体が漏れたような跡が 手前側が新しいもの 随分ちいさくなってます 右のブロッ…

草刈り

暑いですねえ 土曜日に先週の残りの草刈り 1タンク 2タンクで終了 午前中、小一時間の作業でしたが 死ぬかと思いました 朝ドラ見てからじゃ遅いですね とはいっても早々にぶん回すわけにもいかず 夕方のほうがいいかも

A3032  コンデンサーお買い物リスト

組み立てマニュアルと実機をにらめっこして お買い物リストを作りました まずはコンデンサー全交換! いろいろ種類があって ようわからん カップリングコンデンサー は重要らしい・・・(どれ?)。 ブロックコンデンサーは 同じものがないらしい・・・。 と…

LUXKIT A3032 洗浄

無水エタノールを調達し エタノールを垂らしながら 拭き掃除 きれいにはなりましたが 症状は改善せず 本格的にやってみようか! まずは、コテ台、はんだ吸い取り器、吸い取り線を調達 コンデンサー交換から やってみようと思います KITの組み立てマニュアル…

草刈り

夕方少し気温が下がったので 今シーズン初 田中君出動 まずはがけ下ワンタンク この薪だなビンテージワになっちゃうぞ そのあと縦に下って 下の境界に接する所を刈りました ここはちょいとした平面になってます いつか畑でも・・と思っているのですが・・

LUXKIT A3032

パワーアンプ A3600が復活したので こちらを何とかしたいところです 真空管プリアンプ LUXKIT A3032 こちらも25年前に購入した 40年前のアンプです まずはお掃除 ちょっとあまり上手じゃないかな このコンデンサーは大丈夫なんだろうか? 膨らんでいる? 12A…

LUXKIT A3600復活!

数年前から不動となっていた LUXKIT A3600 (1975年ごろ製) なんとか再生できないものかと 意を決して開けてみました まずはお掃除 出力管をぬいたところ 不動の原因はほどなく判明 ヒューズ! とは言っても ヒューズが飛んだ原因がどこかにあるんでしょう…

BAUHOUSE薪割り大会

お久しぶりです。 パソコン不調などもあり だいぶ時間が空いしまいました。 さて、6月初めに BAUHOUSEの緊急招集 余っている原木を満載して出陣 あら~ 随分あつめましたね~ ここは野田のBAUHOUSEの資材置き場(土場??) ハリーさんが嘆くのもわかります…

ブログはちょいとお休み

ご無沙汰しています。 ちなみに当ブログの1000回目の記事になります。 2012年6月~ですので、もうすぐ5年というところです 訪問者のべ20万人をこえました コメントは7800 ほぼ毎週更新してきましたが 薪ストネタもだいぶ減ってしまいましたし ちょ…

GWの薪割り

ご近所原木を回収 回収した原木を下ろす場所がない!! 先ずは割りますか・・。 割ったというより砕いた GW正味二日の実績です 右のあいたパレットに積むしかないですね このパレット薪割りまでの仮置き場のつもりでしたが 薪棚は埋まってしまったのでここ…

GWはバイク整備

まさかの車検切れでGW突入 しょうがないのでメンテしましょう 先ずはオイル交換 ドライサンプなので オイルタンクは上なります 上手くいきました フィルターも交換 日没後も夜な夜な作業 バッテリー液補充、クーラントの補充 ねじもピカピカに 翌日ブレーキ…

GWはロケットストーブが大活躍

いつもはバイクで参加していた 会社のキャンプ まさかの車検切れで 軽トラで参戦 樫の薪とロケットスモーカーを持参 スモーカーが大活躍 樫薪で贅沢に焚火 樫薪はすごい!もちがいいです キャンプ場のペラペラ薪とは比べ物にならないゾ 自宅でもちょいとスモ…

バイクガレージ 完成

棚を追加 2Fの照明を取り付けて 完成!としておきます・・。 2014 年5月着工から丸3年です 2014年5月着工時 2015年7月外観完成 雨返し、折れ戸はKAZUYAさんに お手伝いいただきました 内装完成まで2年弱ちょいとかかってしまいましたね ちょいと紹介 両開き…

ガレージ 電気工事

土曜日に以前使っていたライトを ちょいとつけてみた なかなかいいけど 2Fで使おう 部材買い出し ここから分岐して 1Fコンセント増設 1Fライトは裸電球 LEDです。 40W総統ですが2W・・エコです。 1Fは作業場なので裸でいいかな 床を貫通させて コンセント…

そろそろバイク

そろそろバイク・・・ 車検なし! とるぞ~!

ガレージ2F 照明

日曜の夜は 翌日の備えてメールチェック等々 ちょっとした書斎気分だぞ さて照明 間に合わせの蛍光灯が付いてます おしゃれな照明に替えたいなあ ついでにコンセント増設 その辺で一区切りかなあ AUDIOもすっきり収納したい・・切りなし

ガレージ2F 昭和のAUDIO

なかやマンさんに調達してもらった SANSUIのアンプ VICTORのSP 実家からレコードと プレーヤーを発掘 カートリッジはDL103 (生きてました) ひとりJAZZ喫茶 気分よし そういえば お久しぶりです 昭和AUDIOいい音だぞ

ガレージ2F 机

机を据え付けたい 手持ちのぶざいでなんとかしたいなあ このベンチをバラすか。 どうだ 足元にはバイク雑誌 しめしめ

植菌

栗の枝に 椎茸を植菌しました 薪の隙間においてみました なんかかぶせておいた方が いいでしょうかね

豊作

大量の収穫 バター焼き 旨し

今週の ガレージDIY 本棚

棚を作りました 寝室の本を入れてみた なかなか良きかな 細かい造作は時間がかかるぞ 今週はここまで 次はAUDIOコーナー・・ どうしましょうかね

ガレージDIY 壁の塗装

余った栗の床材を使った壁 色は迷いましたが、ナチュラルを選択 二度塗りして研ぎ研ぎ 1x4材でお茶を濁そうと思っていた 残った隙間、栗材を切り出して埋めることに ↓切り出して塗装しました↓ 今日は一日雨だったので ガレージ1Fで作業 雨にぬれずに作業で…

ガレージ2階の床 塗装

散乱していた道具やらを片づけて 水ぶき さあ行きますぞ まずは塗装 ウェット研磨 さあどうでしょ・・1回でいいか やっぱもう一回塗りましょう 研ぎ研ぎ いかが? 2時間後 噴き出たオイルを拭き拭き しぶいね~ 栗材、木目がはっきりでるんですね 満足!