AUDIO

夏休みの宿題 放置中

30年物の TANNOY ARDEN MK2 エッジボロボロ 意を決してエッジの張替を 輸入元ティアックで修理すると 6万円/1本とのことで 市販の修理キットでトライすることに まずはユニットを取り出す 外してみたら あら~ フェライトのDC386だとおもっていたら、TYPE 38…

今週のCA1000

回路図眺めながら 考えてみる・・。 CA1000のREC OUT から、A3032のラインインに入れてみる 想定では問題ないはず あら?Rch NG PHONOもラインもNG そうなると Function SWしかないぞ とりあえず SWまでたどり着き お掃除(アルコール消毒) OK! REC OUT …

YAMAHA CA1000

まずは回復してお掃除 ほこりが湿気でこびりついています・・ あら~このCは膨らんでるぞー 裏側はキレイだぞ 一通りエアを吹いてほこりを飛ばしました さてどうでしょうねえ SL1200+M95 CA1000 SX3 あら~ Rchがほとんど出ません トーンコントロールや…

ガレージにYAMAHAが来た

HONDAとYAMAHAがそろい踏み HONDA CB1100と YAMAHA CA1000 実家から発掘してきました 父が新品で購入したもの たぶん45年ぐらい前でしょうかね 顔を洗って電源入れてみました とうに不動になっていると思っていましたが 電源入りました。 保護回路も解除され…

ビートルズ新曲

禁断のレコードキャビネットを開けてみた ビートルズ新曲 Hey Jude The Beatles 見本版非売品です ちゃんと鳴りました たぶん2歳前後のレコードでしょうね。 見本版を持ってる人は少ないでしょうね お宝にしときます。

やっぱアーデン

ハムが消えて気持ちよし こんなの聞いちゃうと アーデン復活したくなりますね~ ただいまのシステムは DL103+SAEC407+DA305 A3032+A3600 SX-3Ⅲ DC386エッジ張替 年内やってみましょうかね ご経験者はどうぞご指南ください

ハムがきえね~ の件

実はハムノイズに悩ませられておりました 怪しいのはメンテをしたA3032なのですが・・・ トラネコQ3 さんのアドバイスで まずはプリなのか、それ以前かの 仕分けせよ ということで、ショートピンを差して確認 PHONO1、PHONO2ともにOK! あ~よかった アン…

Arden

実家に放置中のArden 2 当然エッジはボロボロ そのうち直したいですが・・・ ガレージに入るかな?

SHURE M97xE

SHURE M9xE をポチリました ついでにオーディオテクニカ のクリーナーもゲット こりゃ懐かしいですね・・。 V15を探したんですが、 まとものものは結構なお値段 針もないので、 現行品のそれっぽいのにしてみました あら~かっこはV15っポイですね 音は? V1…

Grace G545再生

2個一でグレースを再生します 再生するの実家で発掘したG545 カッコえーぞ アームレストがなかったので オークションでソニー用をゲット なんとかなるかな? 耐熱ブラックで塗装で それらしくなったかな? (なぜ耐熱??・・ストーブ用でした) さあどうで…

ケブラー

ケブラーの糸が到着しました タコ糸と比べると随分細い 早速まわしてみましょう ??音は変わりましたが・・ タコ糸のほうがええんちゃう? 無駄がそぎ落とされていく感じ 無機質?原音再生? この辺りは難しい まあしばらくケブラーでいってみましょう 発掘…

SAEC-WE506

お掃除グッズを調達 錆錆でどうなるかと思いましたが 綺麗になりました グッドです 何がいいのかわかりませんが 表現は難しいですが、いいです。 何よりもカッコいいです あら? 自己満足です! いまだタコ糸ドライブですが ケブラーを発注しました ジャンク…

MICRO RX-3000 GET

昨日は平塚の叔父の四十九日へ 帰りに藤沢の叔父のところに 久々に寄ってきました ガレージ・オーディオ・ルームは 叔父の影響大なんでですよ 書斎で、MARANZ 8BでTANNOYを 鳴らしていたんですねえ 中坊でしたが憧れの部屋でした ガレージ・オーディはその影…

ガレージ ジャンク オーディオ

我が(ジャンク)オーディオルームは 3年越しに施工したバイクガレージの 2階部分にあります ↓完成記事↓ 「ガレージ完成」 そんなつもりはなかったのですが ちょいとはまってきました 実家から更にジャンクを発掘 DENON DP80(デンオンです!) 三栄無線 6BQ5…

A3032 ひとまず完了

ロータリースイッチの分解洗浄の続き 無水エタノールでじゃぶじゃぶ洗浄 表面の汚れは取れましたが 接点の中までは無理だなあ 接点復活剤をぶっかけてカチカチ その後、エタノール風呂の中でさらにカチカチ そんなところで 再組立て 再度、半田実装で完了 致…

A3032 ロータリースイッチ分解

LUXKIT A3032 音が出るようになり 気をよくして手を出してしまいました 入力切替のロータリーSWの接点の掃除です 厄介そうなので躊躇していたのですが やっぱり大変でした これだけのピンの半田を外して 外すだけでも一苦労 やっとのことで外して さて分解…

A3032復活

すっかり涼しい夏休みですね お盆も終わったので 重い腰を上げて買い出し 残すところはタンタル 黄色の丸いのです イコライザー、フラット、バッファー 全部換えてしまいました PHONO入力のあたりのアースが ちょいと怪しいので再半田 ついでにセラコン交換 …

A3032 カップリングコンデンサー交換

今週はカップリングコンデンサーを交換 すべて指月に交換 耐圧400Vはなかったので 630Vで代用 交換後 黄色かっこいいですね いろいろ種類があって めっちゃ迷いましたが色で決めました・・ (実はごおるどさんの記事を参考に) しかし、症状は変わらず・・。…

A3032 電解コンデンサー交換その2

先週形状の問題で取りつかなかった ブロックコンデンサー (47μF 450V X2→47μF 500V X2) 購入したお店に相談 ラジオデパートの海神無線さん (親切に教えてくれるので素人としてはありがたいです) 47μF 450Vの2個使いで行くことに ありがたいこと…

A3032 電解コンデンサー交換

土曜日秋葉原に出撃 すっかり様相の変わってしまった秋葉ですが まだまだこのような場所も残っています まずは電解コンからということで 黒いのが取り外したもの 2個はなんだか液体が漏れたような跡が 手前側が新しいもの 随分ちいさくなってます 右のブロッ…

A3032  コンデンサーお買い物リスト

組み立てマニュアルと実機をにらめっこして お買い物リストを作りました まずはコンデンサー全交換! いろいろ種類があって ようわからん カップリングコンデンサー は重要らしい・・・(どれ?)。 ブロックコンデンサーは 同じものがないらしい・・・。 と…

LUXKIT A3032 洗浄

無水エタノールを調達し エタノールを垂らしながら 拭き掃除 きれいにはなりましたが 症状は改善せず 本格的にやってみようか! まずは、コテ台、はんだ吸い取り器、吸い取り線を調達 コンデンサー交換から やってみようと思います KITの組み立てマニュアル…

LUXKIT A3032

パワーアンプ A3600が復活したので こちらを何とかしたいところです 真空管プリアンプ LUXKIT A3032 こちらも25年前に購入した 40年前のアンプです まずはお掃除 ちょっとあまり上手じゃないかな このコンデンサーは大丈夫なんだろうか? 膨らんでいる? 12A…

LUXKIT A3600復活!

数年前から不動となっていた LUXKIT A3600 (1975年ごろ製) なんとか再生できないものかと 意を決して開けてみました まずはお掃除 出力管をぬいたところ 不動の原因はほどなく判明 ヒューズ! とは言っても ヒューズが飛んだ原因がどこかにあるんでしょう…